6月IPOのブックビルディングと抽選ラッシュ続いていますが、先日SMBC日興証券からマイクロ波化学の当選をいただきました!
SMBC日興証券での当選はなんと初当選となりまして、IPO投資をはじめて3年半ほどでやっといただくことができました笑
他の証券会社ではそれなりに当選を貰っているので、SMBC日興証券は満を辞してって形になります。
以下では、公募価格とともに各証券会社の当選結果を記したいと思います。
公開価格は仮条件価格上限で決まっており、想定価格も上回りお手頃感のある価格になります。
マイクロ波化学は、電子レンジにも使われているマイクロ波の特性を活用して「省エネルギー」「高効率」「高品質」などを目指した製造プロセスを提供しています。
IPOのテーマとして弱い印象で、業績も前期が赤字での上場では先行きに不安を覚えます。さらに公開株数が多いこともマイナス要因。
ただ、既存株主に1.5倍のロックアップがかかっていること、海外販売比率も40%以上あることから、暴騰とまでは行かないものの1万円前後の利益になるのではと見込み、当選をいただきたいところでした。
また、引受価格が556円程度であり公募割れをしても損失が抑えられるところも安心材料となりましたね。
ということで、結果は以下のとおりです。
- SBI証券‥‥‥‥‥落選(1Pゲット)
- auカブコム証券‥‥‥‥‥‥落選
- SMBC日興証券‥‥‥‥‥‥当選
- 楽天証券‥‥‥‥‥‥‥‥‥落選
- 三菱UFJMS証券‥‥‥‥‥‥落選
- SBIネオトレード証券‥‥‥‥落選
来ました!SMBC日興証券での当選です!
上述のとおり、公募割れしたとしても損失は軽微で済むと見込んでいますが、昨今の情勢不安もあることから、念のため、6/23の17:00(SMBC日興証券の購入期限)まで様子を見て購入申込みをしました。
ちなみに、SMBC日興証券では、IPOに当選したにも関わらず購入をしないと1ヶ月間ネットからのIPO申込みができなくなるペナルティがあるので、本来はブックビルディング時点で購入意志をそれなりに決めておいた方がベターです。
まとめ
ということで、今回はマイクロ波化学の当選をいただくことができました!
早速明日の初値売りを忘れずに設定していきたいと思います!
なんとか利益が出て欲しい!!

ついにSMBC日興証券からIPOに当選!!
↓↓SBI証券の口座開設はこちら↓↓
↓マネックス証券の口座開設はこちら↓
↓丸三証券の口座開設はこちら↓
コメント