連日IPOのブックビルディングと抽選ラッシュが続いていますが、その最序盤IPOであるネットプロテクションズHDで大和証券から当選をいただきました!
大和証券での当選は今年3月のテスホールディングス以来9ヶ月振りの当選となり、これで3回目となります。
以下では、公募価格とともに各証券会社の当選結果を記したいと思います。
公募価格は仮条件価格の上限で決まっており、当初想定価格より約16%以上となり、強気な価格であることが伺えます。
ネットプロテクションズは、BNPLという後払い決済サービスを提供しており、国内市場において40%以上のシェアを持っています。
利用者は、後日送られてくる請求書でコンビニや銀行などから支払う形になるので、クレジットカードのように審査がなく銀行口座を持たなくても利用できる点にメリットがあります。
加盟店総数は約76,000以上にものぼり、今後の成長も十分に期待できますが、公開株数が非常に多く、需給的に初値は高騰とまではいかない展開となりそうです。
ただ、このIPOラッシュで先頭を飾る点や唯一の東証1部上場の案件となる点、海外勢からの人気がかなり高い点を鑑みると暴騰はなさそうですが、ほぼ確実に利益が見込めると予想したため当選をいただきたいところでした!
さて、結果は以下のとおりです。
- SBI証券‥‥‥‥‥落選(1Pゲット)
- マネックス証券‥‥‥‥‥‥落選
- 野村證券‥‥‥‥‥‥‥‥‥落選
- 大和証券‥‥‥‥‥‥‥‥‥当選
- みずほ証券‥‥‥‥‥‥‥‥落選
- SMBC日興証券‥‥‥‥‥‥落選
- 楽天証券‥‥‥‥‥‥‥‥‥落選
- CONNECT‥‥‥‥‥‥‥‥落選
来ました!大和証券での当選です!
上述のとおり、公募割れの可能性はありますが、それを承知の上で即効で購入申込みは完了済です。
なお、当選口座は子供口座となったため、もし利益が出れば確定申告で源泉徴収分は取り返せる(基礎控除分の48万円分の利益まで)ため、かなり美味しいです。
IPOは子供口座で当選すると税制面でメリットがあるため、大和証券をはじめ開設できるところは開設しておきましょう。
まとめ
ということで、今回はネットプロテクションズHDの当選をいただくことができました!
これで12月から続くIPOラッシュを気持ちよく迎えることができるので、これで利益もしっかり出れば嬉しい限り!
上場日へ向けた初値売りを忘れずに設定していきたいと思います!

大和証券は子供口座も開設できるから強い!
↓↓SBI証券の口座開設はこちら↓↓
↓マネックス証券の口座開設はこちら↓
↓丸三証券の口座開設はこちら↓
コメント