毎月SMBC日興証券のキンカブを使ってリート銘柄の買付設定をして定額購入をしているところですが、先日もしっかり11月分の購入が完了しました!
↓キンカブの定期買付詳細はこちら↓
このたびの購入記録を以下のとおり残したいと思います。
11月分も各銘柄をきっちり1万円分購入
下記のとおり、Jリート6銘柄の定額買付設定をしております。
9月から底値が非常に固く配当利回りも高いインフラファンドであるジャパン・インフラ(9287)の買付けをはじめています。
購入後の状況は以下のとおり。
概して好調ですね。
なお、定期購入以外でスポット購入している日本ロジスティクスとカナディアン・インフラがあります。
また、Jリート・インフラ以外の銘柄は日興フロッギーのボーナスポイントチケットキャンペーンのために買い付けている銘柄になります。
ちなみにインベスコが2行になってるのは、前回の権利付最終日に1単元を超えた分になります。
キンカブでは、購入を続けて1単元を超えると権利末最終日の翌月から通常の特定口座に移されます。
このシステムのおかげで株主優待を受けられたり売却時の手数料が特定口座用の割安手数料になったりするので、お得ですね。
まとめ
この設定銘柄を毎月6万円ペースで買い付けていきます。
毎月分配型マイJリート・インフラ群の運用も早くも8ヶ月目に突入しました!
先日入金された分配金も3,500円を超えてきており、マイJリート・インフラ群も毎月の配当金額向上への強力なエンジンとなっています!

マロン
キンカブを使って毎月分配のJリート・インフラ群を構築していこう!
コメント