先月下旬、SMBC日興証券のキンカブを使ってリート銘柄の買付設定をしたところですが、先日しっかり購入することができました。
↓↓キンカブの詳細はこちらを参照↓↓
はじめて購入が完了したので、以下のとおり記録に残したいと思います。
買付け設定銘柄を若干変更
以前は以下のリート銘柄を設定していました。
- いちごホテルリート(3463)→1月・7月配当
- 森トラスト・ホテルリート(3478)→2月・8月配当
- 日本賃貸住宅(8986)→3月・9月配当
- インベスコ・オフィス・Jリート→4月・10月配当
- 平和不動産リート(8966)→5月・11月配当
- インヴィンシブル投資法人(8963)→6月・12月配当
しかし、購入直前になりホテルリートへの不信感と利回りの関係で、いちごホテルリートと日本賃貸住宅を除外し、サムティ・レジデンシャルとケネディクス商業リートを加えました。
そして、買付日を毎月5日に変更したため、以下のような設定になりました。

修正後の設定状況
これでわたしの毎月配当Jリート群の完成です。
しっかり購入できてひとまず安心
設定どおり購入できたため、とりあえず安心したのですが、購入後いきなり含み益10%以上の状況に。

購入後のJリートの状況
インカム目的で購入したため、ここまでいきなりの含み益が出ると不気味です笑
昨今のJリートのボラティリティの高さを実感します。
ちなみにインベスコが2行になってるのは、日興フロッギーにて少し残ってたdポイントでちょっと買付けたためです。
今後の方針
上記のとおり、設定銘柄を毎月6万円ペースで買い付けていきます。
そして、昨今のJリートはかなり売られ過ぎの様相を呈しているため、保有銘柄のどれかが含み損になったらスポット的に買い増していく予定です。
最近見ていないいきなりの大幅含み益ですが、あくまでインカム目的なので現在のところ売却予定はありません。
まとめ
これで毎月配当型マイJリート群の運用が開始できました!
円安傾向が続く限りは、投資資金の一部を円で毎月積み立てていき、分配金も頂いていきたいと思います(><)

マロン
Jリートはホテル系以外が狙い目かも!
コメント