連日IPOの当選発表が続いていますが、アディッシュとヴィスとIPO当選結果が各証券会社から続々出ています。
以下、銘柄別にわたしの当選状況を記していきます。
アディッシュ
公募価格はしっかり仮条件価格の上限で決まりました。
システム関連事業はIPOで人気のあるIT業であり、市場からの吸収額が少ないのも良い点。
この地合いでも人気になると予想されるため、是非とも当選したいところ!
結果は下記のとおりとなりました。
- SBI証券‥‥‥‥落選(1Pゲット)
- マネックス証券‥‥‥‥‥落選
- SMBC日興証券‥‥‥補欠(落選)
- みずほ証券‥‥‥‥‥‥‥落選
- 岡三オンライン証券‥‥‥落選
- 東海東京証券‥‥‥‥‥‥落選
- エイチ・エス証券‥‥‥‥落選
- 岩井コスモ 証券‥‥‥後期日程
- むさし証券‥‥‥‥‥3/18発表
はい、安定のほぼ全滅でございます。
主幹事のSBI証券が落選した時点で、ほぼ勝敗が決した感じですね(^^;
SBI証券以外の当選枚数はかなり少ないですからね。
まあでもSBI証券のチャレンジポイントがもらえて良かったとしましょう。
ヴィス
こちらはなんと仮条件価格の下限で決まってしまいました!
ほぼ上限で決まることが多いので、逆にちゃんとブックビルディングやってるんだと関心しました笑
オフィス空間の設計デザインをやっている企業なので、昨今のコロナウィルスの影響をもろに受けると予想されたため、下限で決まったのでしょう‥‥
当初は期待していましたが、仮条件の下限値は明らかな地雷でしょう。
さて、結果は以下のとおりです。
- SBI証券‥‥‥‥落選(1Pゲット)
- マネックス証券‥‥‥‥‥落選
- 大和証券‥‥‥‥‥‥‥‥当選
- SMBC日興証券‥‥‥‥‥落選
- みずほ証券‥‥‥‥‥‥‥落選
- 三菱UFJMS証券‥‥‥‥‥落選
当選がありましたね〜、それも家族分は大和証券で補欠当選が2つあります。
ただ、明らかな地雷臭がするので完全スルーです。はい。
ここでの当選ではなくてアディッシュで欲しかった!
まとめ
ということで、今回はヴィスの当選をいただくことができました!
ただ、完全スルーとして購入は事態といたします。
コロナウィルスで連日のIPOも公募割れ続出なので、かなり期待できる銘柄以外はスルーが鉄則ですね。
ただ、いきなり地合いが変わる可能性もあるので、今後のIPOラッシュもガンガン攻めていきます!
加えて最近は話題のIFO(株式投資型クラウドファンディング)のファンディーノでIPOの先乗り投資してしまうのもアリかと思っているところです。(^^;
こちらだと、将来的にIPOになるかもしれない優良企業に先行投資ができ、その投資資金は「エンジェル税制」で節税対象にもなります。
普通は投資することさえできない非上場企業に投資することができ、節税もできるため攻守が完璧な投資方法と言えます。
また、企業の選定はユニコーンやファンディーノが厳選しているため、安心して投資することができます。
これから流行してくる投資方法かと思うので、早めに口座開設をしておくのが吉ですね。

今回の当選は嬉しくないね笑
↓↓SBI証券の口座開設はこちら↓↓
↓マネックス証券の口座開設はこちら↓
↓丸三証券の口座開設はこちら↓
コメント