本日は日本インシュレーションのIPO当選結果が各証券会社から続々出ています。
公募価格はしっかり仮条件価格の上限で決まりました。
建築関連やプラント関連の工事を行っている企業でして、業績が安定的で市場からの吸収額も小さめなので、それなりの人気が出ると予想。
結果は下記のとおりとなりました。
- SBI証券‥‥‥‥落選(1Pゲット)
- 大和証券‥‥‥‥‥‥‥補欠当選
- 三菱UFJMS証券‥‥‥‥落選
- 岩井コスモ証券‥‥‥‥後期日程
大和証券で補欠当選をいただきました!
それも奥さんと子供分の2本!
通常時なら補欠申込みしたと思いますが、大和証券が主幹事で補欠当選ってビザスクがよぎるんですよね〜笑
結局ビザスクのときは補欠申込みしなかったのですが、それなりに期待されていたビザスクがこの地合いの影響でまさかの公募割れ‥‥‥
このような情勢でこのIPOラッシュ時期にわざわざ資金拘束を受けてまで購入する必要はないと思うので、かなりスルー寄りということで、おそらく補欠申込みはしないと思います(^^;
ということで、まだまだIPOラッシュが続くので、でもガンガン攻めていきます!
加えて最近は話題のIFO(株式投資型クラウドファンディング)のファンディーノでIPOの先乗り投資してしまうのもアリかと思っているところです。(^^;
こちらだと、将来的にIPOになるかもしれない優良企業に先行投資ができ、その投資資金は「エンジェル税制」で節税対象にもなります。
普通は投資することさえできない非上場企業に投資することができ、節税もできるため攻守が完璧な投資方法と言えます。
また、企業の選定はユニコーンやファンディーノが厳選しているため、安心して投資することができます。
これから流行してくる投資方法かと思うので、早めに口座開設をしておくのが吉ですね。

補欠当選が複数来ると逆に不安になる不思議ww
↓↓SBI証券の口座開設はこちら↓↓
↓マネックス証券の口座開設はこちら↓
↓丸三証券の口座開設はこちら↓
コメント