連日IPOの当選発表が続いていますが、本日はゼネテックと関通とIPO当選結果が各証券会社から続々出ています。
以下、銘柄別にわたしの当選状況を記していきます。
ゼネテック
公募価格はしっかり仮条件価格の上限で決まりました。
システム開発事業はIPOで人気のあるIT業であり、売上も右肩上がりでかなり将来性を感じさせます。
かなりに人気があると予想されるため、是非とも当選したいところ!
結果は下記のとおりとなりました。
- SBI証券‥‥‥‥落選(1Pゲット)
- マネックス証券‥‥‥‥‥落選
- みずほ証券‥‥‥‥‥‥‥落選
- 岡三オンライン証券‥‥‥落選
- いちよし 証券‥‥‥‥‥‥落選
はい、安定の全滅でございます。
主幹事のみずほ証券が落選した時点で、ほぼ勝敗が決したた感じですね(^^;
みずほ証券以外の当選枚数はかなり少ないですからね。
SBI証券のチャレンジポイントを狙う案件といったところでしょうか。
関通
こちらも仮条件価格の上限で決まっておりなんとか当選したいところ!
Eコマース事業を行っている事業者であり、「楽天スーパーロジスティクス」の業務も受託しており、IPO的にもそれなりに人気があると思います。
また、購入単価がかなり低めなのも利益が見込めそうなので、なんとか当選したいところ!
さて、結果は以下のとおりです。
- SBI証券‥‥‥‥落選(1Pゲット)
- マネックス証券‥‥‥‥‥落選
- SMBC日興証券‥‥‥‥‥落選
- みずほ証券‥‥‥‥‥‥‥当選
- 岡三オンライン証券‥‥‥落選
- 岩井コスモ証券‥‥‥‥‥後期
- むさし証券‥‥‥‥‥‥‥落選
き、来ました!久々の当選です!
しかも、みずほ証券での初の当選となります!
しかもしかも、みずほ証券の場合は購入単価が安めだと200株購入になるため、200株の当選になりました!
いや〜ここで当選するとは思わなかったので、嬉しい限りです。
ネット上でも利益がかなり見込めるIPOになっているので期待しちゃいますが、いまの地合いがわるすぎるので購入期限の3/13までは一旦考えたいと思います。
でも、結局購入することになりそうですが笑
まとめ
ということで、今回は関通の当選をいただくことができました!
まだまだIPOラッシュが続くので、でもガンガン攻めていきます!
加えて最近は話題のIFO(株式投資型クラウドファンディング)のファンディーノでIPOの先乗り投資してしまうのもアリかと思っているところです。(^^;
こちらだと、将来的にIPOになるかもしれない優良企業に先行投資ができ、その投資資金は「エンジェル税制」で節税対象にもなります。
普通は投資することさえできない非上場企業に投資することができ、節税もできるため攻守が完璧な投資方法と言えます。
また、企業の選定はユニコーンやファンディーノが厳選しているため、安心して投資することができます。
これから流行してくる投資方法かと思うので、早めに口座開設をしておくのが吉ですね。

久々の当選来たね!上場日までに地合いが良くなって欲しい!
↓↓SBI証券の口座開設はこちら↓↓
↓マネックス証券の口座開設はこちら↓
↓丸三証券の口座開設はこちら↓
コメント