楽天ポイントを貯めていると、期間限定ポイントというのが自然と貯まってきます。
特に楽天市場のSPU特典で貯まるポイントが期間限定ポイントなので、通常ポイントより多くなってる事態も少なくありません。
通常ポイントは楽天ウォレットや楽天証券をはじめほぼ現金のように使用できますが、期間限定ポイントは通常ポイントよりも使用用途が限られているため、使い道に悩むことも多いと思います。
そのため、期間限定ポイントを上手に使いこなして支出を抑えましょう!
以下では、特におすすめしたい期間限定ポイントの使い道を5つ紹介したいと思います!
楽天でんき
電力自由化で楽天でんきに乗り換えれば、毎月の電気代を楽天ポイント払いにすることができます!
その月に期限を迎える楽天ポイントを電気代に充てるだけでもをかなりの支出を抑えられます。
わたしは楽天でんきが使えないエリアなので、使える方は羨ましい限りです(><)
楽天モバイル
楽天モバイルでも同様にポイントで利用料を支払えます。
毎月必ず支払うスマホ代を少しでも安くしたい人は多いと思いますが、こちらも楽天でんき同様に期間限定ポイントで充てることが可能です。
毎月のスマホ代を全額ポイントで支払うことができれば、タダでスマホを使えるのと同義なので、かなり魅力的です。
わたしは現在UQモバイルユーザーなのですが、来月に楽天モバイルに乗り換える予定です。
なお、楽天モバイルはSPU特典でも2倍になるので、楽天経済圏を有効活用するためには外せないですね!
楽天トラベル
楽天トラベルでも期間限定ポイントを利用ができます。
楽天トラベルであれば旅行の際に掛かるホテル代や高速バスなどの支払いに期間限定ポイントを充てられます。
期間限定ポイントを旅費に充てて、浮いたキャッシュをご当地グルメなどに使うのもアリかと思います。
楽天ペイ
楽天サービス以外で使いたいのであれば、楽天ペイでポイント利用設定をすれば実店舗で期間限定ポイントを充てることができます。
期間限定ポイントは楽天Edyのチャージはできないのですが、楽天ペイへのチャージは可能なのです。
楽天ペイはコンビニや家電量販店など、生活に欠かせないお店で使えるので、使い勝手が非常に良いです。
楽天ポイント提携店でお買い物
さらに楽天ポイント提携店での買い物にも使えます。
ミスタードーナツやマクドナルドなど、提携店で楽天ポイントカード・アプリを提示すること期間限定ポイントを払いにあてられます。
楽天ポイントの提携店は近年どんどん増えてきているので、利便性は今後も高まるでしょう。
楽天市場での利用はおススメしません
一方で楽天市場でも期間限定ポイントは使えますが、こちらはおすすめしません。
なぜなら、楽天カードで決済した方が楽天ポイントが貯まるからです。
楽天市場での買い物は楽天カード決済によって買い物額の3%が還元されるのですが、ポイント払いにした分はこの特典の対象外となります。
たしかに、楽天市場でもポイント払いした方が実際の支出は下がりますが、楽天カードの特典がある以上は楽天市場でたくさんポイントを獲得し、そのポイントを上述した用途で使って支出を浮かせる方がお得になります。
まとめ
期間限定楽天ポイントは使い道と期限が決まっていますが、しっかり使い切れば日々の支出を確実に減らせます。
貯めたままで使いきれずに失効してしまうのは非常にもったいないです。
楽天ポイントの期間限定ポイントと上手く付き合って楽天経済圏を謳歌しましょう!

楽天ポイントは現代の日本人が上手に生活していくためにもはや欠かせないツールだね。
コメント