ドコモが提供するバーコード決済「d払い」で支払うと支払い額の20%分がdポイントとして還元されるキャンペーンが始まりました。
期間は7/1から7/31までで、エントリーが必須です。
dポイントのサイトからしっかりエントリーしてからキャンペーンに臨むようにしましょう。
いまdポイントがなくてもd払いはできる!!
さて、わたしは先月のdカードの還元キャンペーンで今月末に10,000ポイント分のdポイントが付与される予定ですので、このポイントを使って今回のキャンペーンに参戦する予定です。
しかし、現在dポイントがない方でも「d払いアプリ」でクレジットカード設定をすればd払いを使えることができます。
名称が「d払い」なので分かりにくいですが、楽天PayやPayPayなどのバーコード決済と同じだと考えればイメージしやすいと思います。

d払いアプリ画面
上記のd払いアプリで「dポイントを利用する」にチェックすれば、支払い額にdポイントが充当されるようになり、チェックしなければ登録したクレジットカードから引き落とされるようになっています。
そのため、アプリ設定さえしてしまえば誰でも使えるため、この還元キャンペーンを使わない手はないわけです。
使用するお店はドラッグストアがオススメ!
使えるお店は、代表的なところだとローソン・ファミマ・ミニストップで使えますが、コンビニはもともと単価が高いため全然お得とは言えません(スーパーで買ったほうがむしろ安く済む)。
そのため、ドラッグストアでの使用をオススメします。
d払いのアプリを眺めるとほとんどのドラッグストアで使えることが分かります。

使えないドラッグストアがないぐらい充実している
ドラッグストアはそもそも単価が安くお店独自のクーポンも充実しており、それに加えてd払いを使えばより安く済みます。
できるだけ効率的に使ってたくさんのdポイントをもらうのが上手な使い方でしょう。
お得な決済をその都度使い分けて賢く消費しよう!
上記のドラッグストアで言うと、6月末まではPayPayのキャンペーンがお得でしたので、日常の買い物は「できるだけドラッグストアでPayPay」を使っていました。
そして、来月からは「できるだけドラッグストアでd払い」に切り替えていきます。
乱立しているバーコード決済を上手く使って立ち回っていき、賢く生活していきましょう!

ドラッグストアは普段から安いから、こういうキャンペーンがあると驚異的にお買い得になるよね♫
コメント